市役所職員のボーナスの実態!夫婦で●●●万円超!?

市役所の仕事のウラ側

公務員2次試験ドットコムのながにいです😊

今回の記事では、

『市役所のボーナス』

にフォーカスして、

ぶっちゃけていきます😊

ながにい
ながにい

公務員の魅力の1つが年2回のボーナスですよね😊その実情をぶっちゃけていきますよ😊

12月上旬といえば・・

そう❗️
公務員のボーナス支給日❗️

我々公務員は、

毎年6月、12月の年2回

ボーナスが支給されます😊

 

例年12月10日がその支給日なので、

我が家のお財布事情も含めて

ぶっちゃけたところをご紹介しましょうかね😊

 

その前に、過去記事をまだ読んでない人は、

前回紹介した公務員の必須スキルについての記事を先にご覧くださいね😊

LINE友だち大募集❗️❗️

友だち追加

公式LINEでは、ながにいに直接質問や相談ができますよ😊

その他、ブログには書けないマル秘なお話もできちゃうかも⁉️

ぜひ友達になって、公務員試験をともに乗り越えましょう❗️

30代の市職員のボーナスの実態

我々公務員は、給与の実態が

広報などを通じて

住民の皆さんに広く公開されてます😅w

 

ぶっちゃけ働くコチラ側からすると、

「あんま世間に言うなよーw」

って感じなんですが、

たぶん色んな市役所が

『職員給与の平均◯◯

とか

『30代平均〇〇円』

みたいな形で公開していることだと思います😅

 

今回は、ブログ読者さんだけに、

30代の公務員夫婦が、
ぶっちゃけいくら貰ってるんや??

こっそり我が家の状況をお伝えしますw

 

いきますよ!

 

【ながにい】 
支給額75万円
控除額15万円
手取り60万円

【嫁さん】 
支給額70万円
控除額15万円
手取り55万円

夫婦総額115万円

 

これを多いと感じるか、
少ないと感じるかは
個人によるところですが、

ぶっちゃけ、
月々の給料でプチ贅沢しながら
メシ食っていけるレベルなんで、

6月、12月はボーナスだけで

家計の通帳残高が
100万円ちょい増える

最低限、
年間200万円は自由なお金がある

という今の状況は悪くないですね😊

 

とはいえ、

ながにいが嫁さんからもらえるのは
5万円だけですけどねw

嫁も同じように5万円😊

残りの105万円は、

ながにいが全額投資に回しています😊

(じつは投資家の顔も持ってたりw)

 

年収800万円以上はお金による幸福度が変わらない

公務員夫婦の実情をご説明しましたが、

アナタには1つ

大事な真理をお伝えしておきます😊

年収800万円以上は
人生の幸福度が変わらない

って知ってましたか??

 

これは確かアメリカの調査結果だったと思うのですが、

年収(お金)だけにフォーカスして、

年収800万円を超えると、

ぶっちゃけ2000万円稼ごうと、

1000万円稼ごうと、

人生の幸福度ってそんなに変わらないらしいです😊

 

これはなるほどなーって思うんですが、

実際、わが家も

世帯年収は1000万円を超えますが、

そんなにお金使うことってないんですよね😅

 

私もだいぶ好き放題させてもらってるほうですが、

仮に年収2000万円だから
趣味にお金をかけるぞー!

なんて言ったところで、

  • ハーレーの車体は250万円もあれば新車買えます
  • ハーレーの改造も自分でやればパーツ代だけ
  • 釣り竿なんて一番高い高級竿が30万円くらい

改めて考えると、
どんなにお金を使いたいと思っても、

そんなに趣味でも
お金をかけられないんですよね😎

 

ツーリングも1回あたりは
ガソリン代と昼飯代で5000円
もあればオツリくるレベルだし・・

釣りも、
磯に渡船で上礁したとこで、
せいぜい5000円くらいだしな。
エサ代込みで1万円くらいか?

だから、私もこれ以上給料が上がっても

今以上にお金のチカラだけで
幸せになることはないかなーと😅
(じゅうぶん今の人生満喫してるし)

 

ぶっちゃけお金をかければ、
かけただけ面白くなる
って世界はそんなにないので、

年収800万円の説は、

ながにいも「なるほどなー」

とみょうに納得しました😊

 

幸せはお金じゃ買えない

これもまた事実😊

 

趣味でいろいろ遊びに行くけど、

帰宅後の家族との時間が

幸せなのも事実だしw

 

アナタも公務員になって幸せを掴みとろう

いかがでしたか??

30代公務員夫婦のボーナスの実態から、

800万幸福論についてご紹介しました😊

 

アナタの参考になれば幸いです😊

 

特に、

  • 大好きな趣味がある人
  • 人生で突き詰めたいテーマがある人

そんな人は、
公務員って時間もお金もソコソコあって、

ホントおすすめですよ😊

私もこうして、
アナタに公務員の魅力を
伝えるような活動をする時間があるのも、

公務員の金銭的、時間的余裕からです😊

私と関わりのある、
たくさんの人に幸せになってほしい

ホントに心から、そう願っています😊

 

今回の記事も長文になりましたが、

最後までお読みいただきありがとうございました😊

少しでもアナタの
お役に立てたら幸いです😊

また次回の記事をお楽しみに😊

 

ついでになりますが、

公式LINEで友だち登録してもらえると、

ながにいと直接繋がれますので、

わからないことがあれば、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね😊

LINE友だち大募集❗️❗️

友だち追加

公式LINEでは、
ながにいに直接質問や相談ができるほか、

ブログには書けない
マル秘なお話もできちゃうかも⁉️

ぜひ友達になって、公務員試験をともに乗り越えましょう❗️

✨ブログランキング参加中✨


就職・アルバイトランキング

↑応援クリックすると
アナタも合格に一歩近づけます❗️
参考になった方も
ポチっと押してくださいm(_ _)m

コメント